なぜ?にこだわる 上級英語ゼミ

石田和彦・著

なぜ?にこだわる 上級英語ゼミ 第1集

[仕様]
B5版オールカラー101ページ
[形式]
PDF形式の電子書籍
[価格]
2,700円

第1集の内容

第1講座 be動詞を完全に理解する!

なぜ,be動詞の現在形・過去形の使い分けが,一般動詞よりも1つずつ 多いのか?
なぜ,be動詞に3通りの意味があるのか?
なぜ,be動詞を「=(イコール)」ととらえてはイケナイのか?
There is (are) 構文の謎

第2講座 三単元のsの謎に迫る!

一般動詞の現在形の意味の謎
なぜ,主語が三人称単数のとき,一般動詞の現在形にsを付けるのか?
英語独特の「こだわり」とは?
同じ三人称なのに,なぜ複数のときは動詞にsを付けないのか?
なぜ,現在に限って三人称単数を特別扱いするのか?
なぜ,何通りものsの付け方があるのか?

第3講座 過去と未来を究める!

なぜ,規則動詞には,何通りもの「edの付け方」があるのか?
なぜ,過去形には規則動詞と不規則動詞の2種類があるのか?
英語には「未来形はない」ってホント?
willとbe going toは,何がどう違うのか?
Shall I ~ ?とShall we ~ ?の違いとルーツは?

第4講座 問題演習編(1)

「記号で選ぶ問題」では,先に正解を探してはいけない!!
記号問題の答え合わせは,恐ろしく手間と時間が掛かる!!
並べかえ問題を「理論的思考」で攻略する!!
「英問英答」は,パターンが分かれば楽勝だ!!
「英作文問題」の日本語は,ほとんど無視せよ!!

ご購入方法

ご注文フォームから該当のテキストを選択して、ご注文ください。

価格について

改良のため、テキストの仕様・価格は予告なく変更させていただく場合があります。

筆者-石田和彦からのメッセージ

次の英文を読んで,その意味・文の組み立てを考えてみて下さい。

Last year we visited my uncle's farm in Hokkaido to work with his family.(注)farm農場

この文の中で,最も重要な役割を果たしている単語は,動詞visitedです。
つまり,この英文は,

Last year we visited my uncle's farm in Hokkaido to work with his family.

のように,動詞visitedが際立って見えるようにしなければなりません。

なぜ動詞の役割が最も重要なのか?動詞は,他の品詞に比べて情報量が圧倒的に多いからです。少なくとも「訪れる」という動作が行われたということ,それが過去の出来事だったということが動詞visitedから相手に伝わります。

第1集では「述語動詞」を特集します。

英文の骨格は,主語+動詞。日本語と違って,英語では,動詞だけが述語になります。文中の述語となる動詞を述語動詞といい,現在形・過去形・原形(助動詞の後や命令文)がそれに当たります。上の文では,visitedが述語動詞です。

第2・3集では「準動詞」にスポットをあてます。

準動詞とは,元は動詞だが,文中の述語動詞にはなれないもの。
第2集では,現在分詞・過去分詞・現在完了(have,has+過去分詞)を,
第3集では,不定詞・動名詞・不定詞構文を,
徹底解説します。

特に,現在完了と不定詞では,覚えにくい「意味・用法の区別をなくしてしまおう」という,アッと驚くような解説を公開します。お楽しみに!!

第4集では「重文・複文と長文読解」を。

接続詞・関係代名詞・間接疑問文がターゲットなのですが,なぜ,「動詞が主役」の上級英語ゼミでこれらにスポットをあてるのか?

接続詞・関係代名詞・間接疑問文を用いた文には,すべて,文中に2組(以上)の主語・動詞があります。
重文とは,2組の主語・動詞が「対等な関係で」結びついたもの。
複文とは,2組の主語・動詞に「メインとサブの関係」があるものです。

このような英文の構成が見抜けないと,文単独での意味はもちろん,高校入試や定期テスト必出の長文の読解に非常に大きな影響を及ぼします。

第4集では,文法解説にとどまらず,文の構成・2組(以上)ある主語・動詞の関係を徹底解説。長~い英文もスラスラと読み取れるようになります。

動詞を制する者は,英語を制す。

これを本書の一貫したスローガンとし,動詞の完全攻略目指して,いざ出陣です!!

 石田 和彦